2年前に偶然誘われたワークショップで味噌を手作りしました。

味噌なんて自分で作れるの?と思っていましたが、意外と簡単で

しかも出来上がった味噌は買ったものとは比べ物にならない位美味しい!(手前味噌?)

あの美味しさが忘れられず、この度風工房で再挑戦しました。
 
今回は近所に住む、昔の建て主さん一家をお誘いして、大人7名子供4名でワイワイお喋りしながら楽しい時間でした。

IMG_3466
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
材料(出来上がり約4キロ)

大豆 1kg

玄米麹 1kg

塩 440~490g(参加者が好きな塩加減で決めました)

(今回の材料はすべて東村山市にある自然食材のお店「そら屋」さんにお願いしました。)

 
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
作り方

1、大豆を洗い大豆の3倍量以上の水につける。(浸透時間は12時間以上)

2、大豆を煮る。鍋が小さいと焦げ付く場合があるので、時々かき混ぜ、水が少なくなったら、さし水をする。煮上がりは、親指と薬指でグニャっとつぶせる位になるまで。(3時間位)

3、大豆をつぶす。大豆を煮汁からあげ、マッシャーなどでつぶす。大豆が冷めると潰しづらいので、少量ずつ煮汁からあげると良い。子供と一緒の場合は、厚手のビニール袋に入れ、ビニール袋の外側にタオルを当てタオル越しからグニグニ潰すのがお勧めです。(火傷注意)

4、ボールに麹と塩をいれ、均一になるように手で優しく混ぜる。そこへ潰した大豆を入れ、全体に良く混ぜる。

5、ハンバーグの要領で、空気を抜きながら、8センチくらいのボールにしていく。

6、仕込み容器をアルコールで消毒し(35度以上の焼酎など)、先ほどのボールにした味噌ダネをたたきつけるように入れていく。空気が入らない様に、押し付ける。

7、表面を平らにし、側面についた味噌ダネをキレにふき取り、表面にピッチリとラップをする。ビニールにいれた塩を重石とする。

8、風通しの良い、気温変化の少ない所に保存する。食べごろは10ヶ月以降
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 

IMG_3511

 

時間はかかりますが、皆でお喋りしながら一緒に作るのは楽しいひと時です。

ご興味がある方はぜひ挑戦してみてください。

 

IMG_3543

又、来年も味噌づくり会は企画します。

その際はご案内いたしますので、ご興味がある方はこちらよりメールアドレスのご登録をお願いいたします。